自分が壊れるくらいなら仕事から逃げよう - 加賀百万石ですが何か?

自分が壊れるくらいなら仕事から逃げよう

今回は石川のお隣,福井に走りにいったときの写真です。

敦賀湾?若狭湾?沿いを走ったんですけど最高でした。

最近いくつか記事に書いていますが,僕は適応障害の診断が出て休職中です。今回は休職することになるまでの経緯を書いてみたいと思います。

関連記事

まさか自分が適応障害の診断を受けるなんて
どれだけ気にするなと言われても休職の罪悪感はヤバい
人生が変わるときは一気に変わる
適応障害の後遺症は意外と根深いかもしれない
本当に会社に行きたくなくなった日
生きる意味に悩む人に伝えたいこと

休職を決断することになった理由

今まで僕は,何かストレスがあっても,あくまでも一時的なものでしばらく頑張っていればそのうち慣れて気にならなくなるだろうという考えで仕事をこなしてきていました。

そのため自分が適応障害になったりだとか,休職することになるかもしれないとかは夢にも思っていませんでしたし,仮に休職したいくらいに疲れるようなことがあったとしても,自分から休みたいと言い出すなんてことは絶対にないと思っていました。

特に,休みたいと言い出すこと(有給休暇などは別です)など,弱みを人に見せることは良くないことだという意識がありました。

そのように今まで生きてきた僕が今回休職したいと言うことになった理由は「このままだと自分が壊れていくのが明確に分かった」からです。

よく「急に涙が出てきた」とか「電車に飛び込んだら楽になるのにな」とか考える人がいるという話は聞いたことがあると思いますが,今回休職に至るまでの経験の中で,これらが本当に起こり得ることなんだということを実感しました。

僕の場合は特に,急に涙が出てくる現象が頻繁に起きるようになりました。

昼休みの食事中や会社から自宅まで帰る途中など,気を抜いてもいいタイミングにボーっとしていると急に涙が出てきました。

ひどいときには鼻水も出てくる本気泣き(?)もありました。

そして,本当にしんどいときというのはまっすぐ立っていられないんですね。

会社から家に帰ってシャワーをするときも,本当に立っていられないのでお湯がない浴槽の中で座り込みながら頭を洗ったりしていました。

そういうときは本当にしんどいはしんどいのですが,一方で自分のことを客観的に見ている自分がいることも分かります。

「浴槽の中に座って頭を洗っているこの状況をもし人が見ると,明らかにおかしいやつなんだろうなー」とか,意外と冷静な部分もあります。

たまたまというか運よくというか,「まだ冷静に自分を認識できている状態なんだな」ということを自覚できたために,「あ,このままだと自分は壊れていくな」という判断ができたんだろうなと思います。

もし,この時点で冷静に自分を見ることが出来なくて,「自分がダメだからもっと頑張らないといけない」というような判断をしていたら,おそらく今頃はもっと大変なことになっていたと思います。

どうやって逃げたか

ではどうやって逃げたかということになりますが,これに関しては本当に運がよかったと思います。

先ほども言いましたが,僕は自分から「しんどい」「休みたい」ということを言えないタイプの人間です。

ただ,もともと金沢に戻るために転職して今の会社に来たのに,また転勤で関東に戻されることになったという状況を,僕の上司も気にかけてくれていました。

そのため,たまたま今の状況について上司と話す機会がありました。

通常であれば,たとえ相手から聞いてきてくれたとしても自分から弱音を吐くことはまずないです。

特に相手が友人などではなくて会社の上司となればなおさらです。

ただ,今回は本当にストレスが溜まっていたんだろうと思います。

自分でも驚くくらい素直に現状のストレスについて上司に伝えていました。

特に,「積極的にとは言いませんが,何かきっかけがあれば辞めてしまうかもしれないくらいにはストレスを感じています」と正直に伝えられたことが良かったんだと思います。

別に自分の要望を通すために強いことを言った訳ではなくて,このときはストレスで本当にそう思っていました。

そこまで伝えることができたため,上司も深刻に受け止めてくれてその後の対応に入ってくれたんだと思います。

まず,上司の指示で産業医の方と面談することになりました。その面談では,とにかく早く辞めたい,今すぐにでもバックレてしまいたいくらいにストレスだと,現状を正直に話しました。

そうすると,産業医の方から心療内科の先生を紹介してくれて,その面談をした日にすぐに診療を受けに行くことになりました。

そこでも現状をすべて話したところ,適応障害なのでしばらく休みなさいという結論になりました。

翌日それを上司に伝えたところすぐに対応してくれて,多少の引継ぎはありましたがすぐに休職に入ることになりました。

逃げた後はどんな調子か

現在,休職に入って少し経ったところです。

心療内科の先生と話した時には,「今の環境に適応できていないだけなので,ストレス源から離れれば比較的早く戻るだろう」というように言われました。

僕自身,休職が決まればだいぶ楽になるんだろうなと思っていました。

ただ,実際には,ボーっとしたときに無意識に仕事のことを考えてしまったときなどに,息切れがしたり緊張したりという症状がまだ起きることがあります。

精神的な病気は,一度ストレスから離れてしまえばすぐに良くなるだろうと思っていたのですが,意外と後遺症(?)が残っていることがあるんだなということが分かり驚きました。

ただ,仕事のことが頭にないときは通常通りの生活を送ることができています。

むしろ,通常通りすぎて休んでいることに対する罪悪感があるくらいです。

せめて休んでよかったと後で思えるように,どういうストレスを感じていたのか,その中でも致命的にダメだったストレス源があったりしたのか,というようなことについて頭の整理をしたりしています。

整理してみると,今の会社にいる以上いくつかのストレス源はほぼ取り除けないだろうということが分かったりもして,今後どうしていくかというようなことまで考えないといけなくて,それはそれで色々と別のストレスがかかってきているような気はしますが…w

本当に辞めたくてもまずはとにかく休むこと

本当に追い込まれているときは,とにかく1秒でも早く辞めたいと思っていましたし,IT業界に関わることはもう絶対に嫌だと思っていました。

ただ,休職に入って少し落ち着いて考えてみると,考えがまた少し変わってきました。

まだ色々と整理している段階ではありますが,もしストレス源を取り除けるならこのまま復職しても大丈夫かなとか,転職するにしてもITに関係した仕事を続けるのは問題ないかなとか,多少冷静に考えられるようになってきています。

もちろん,最終的にはやっぱりITはもう辞めようという結論に行きつく可能性もあるかもしれませんが。

今現在,本当にすぐにでも会社を辞めたいと思っている人も多いかと思います。

僕も,産業医と面談するように上司から指示が来たときは,まさに「もう,すぐにでも辞めたいです」というメールを上司に書こうか本当に悩んでいるときでした。

もしそのくらいまで追い込まれているようでしたら,まずは休むことを優先してください。

僕の場合はたまたま上司に伝えられる機会がありましたが,もしそんな機会がない場合は,今すぐにメールでも電話でも構いませんので,まずは「もうヤバいです」と伝えて下さい。

それで何も対応をしてくれない会社なら,もう会社のことなんて考えてあげる必要はありませんので,さっさとバックレてしまえばいいです。

体調不良で休みますと言って心療内科に行きましょう。

そこまで追い込まれているようでしたら,おそらく診断書が出る程度だと思いますので,それを会社に突き付けて家に引きこもればいいです。

とにかく,自分を守れるのは自分だけです。

会社も意外と対応をしてくれるかもしれませんが,それはあくまでも「自分が現状を会社に伝えたら」です。

いくらホワイト企業であってもエスパーな上司はそうそういませんので,ひとりひとりの社員がどこまでストレスを感じているのか,どのくらい追い込まれているのかということはなかなか察してくれません。

本当に追い込まれていると伝えることは恥ずかしいことでも何でもありません。

とにかく逃げることです。

「このままだと自分が潰れてしまって業務が急に滞ることになるので対応が必要です」という報告をするだけです。

「自分が倒れるかもしれないというリスクは報告したので,あとのリスク管理はちゃんとしてくださいね」と会社に放り投げてしまえばいいだけです。

以上,僕が休職に至るまでの状況を書いてみました。

もし当時の僕と同じように追い込まれてしまっている方がいて,助かることの何かしらのきっかけになれればと思います。

スポンサーリンク