
ヨークシャーテリア飼い始めました
ほぼ一年ぶりの更新ですが、これまでと全然関係ない話題になります。タイトル通り2022年末頃にヨークシャーテリアを飼い始めました。この子です。
石川県でロードバイクとか機械学習をやっています。
ほぼ一年ぶりの更新ですが、これまでと全然関係ない話題になります。タイトル通り2022年末頃にヨークシャーテリアを飼い始めました。この子です。
今回の記事はIT系の話とか海洋物理とか全然関係ない、うちの奥さんの観察日記のような雑記記事です。僕の奥さんは普段は本職で仕事に行っているのですが、最近新しいことを始めたくなったようでLINEのスタンプを作り始めてそのまま発売までしています。そこまでの過程が思っていた以上に興味深かったので記事に書いてみようと思い立った訳です。と言いつつもその興味深さは1ミリもうまく書けないような気はしていますが。
石川県にあるサイクリングロードのひとつ「里山里海ルート」を走りに行ってみました。どこまで続いているのか結局全然分かりませんでしたが,海岸沿いを走って途中で千里浜に寄ったりと,なかなか面白いルートなので興味があれば走りに行ってみてください。
金沢駅を出発して,倶利伽羅不動寺・河北潟をめぐるコースです。途中で新幹線の見える丘にも寄ります。せっかくなので映えていきましょう!!!
Twitterで一時期「東京から地元に帰って起きた変化」みたいなツイートが見られることがありました。すでにブログに何度も書いているように,僕自身も地元にUターンしてきた人なので,自分の場合にはどうなのかというのを今回は見てみようかなと思います。
石川県のとあるバス停にあった,ちょっと気になる落書きです。
金沢の中心市街地付近から出発して,手取川沿いを走りに行くルートです。まっすぐ手取川に向かわずに,比較的自転車で走りやすい「しおさいロード」を通っていくルートです。
金沢市内の山奥をロードバイクで走るコースの紹介です。坂が好きな人や,坂が苦手でも山が好きな人にはお勧めのコースです。そこそこ負荷も高いので練習用にも適したコースだと思います。
地方で人工知能やデータサイエンスといった仕事をしてみたいときに気になることは,「地方にそんな求人はあるのか?」というところだと思います。僕自身そういった仕事をやっているため,求人がどの程度あるのか転職エージェントに相談に行ってみましたので,現状をまとめておきたいと思います。
二十日大根を育て初めて1か月程経ちました。収穫のタイミングがよく分からないので,ひとつ掘ってみました!