二十日大根って二十日で収穫できないの? - 加賀百万石ですが何か?

二十日大根って二十日で収穫できないの?

大きい方の畑に種を撒いてから2週間が経ちました。

1週間経っても全然芽が出ていなかったので,そろそろ時期的に発芽しない気温になってきたのかなーと。

心配になりながら畑に行ってみると。

まぁこんな感じです。

やっぱりダメかーと思いながらよくよく見てみると。

源助大根が!

まだ何とか発芽してくれていました!

巷ではもう出荷が始まっているタイミングだけど!

でも,確か全部で8か所に種を撒いたんですよね。

3か所しか発芽していないとなると,やっぱり時期的に厳しかったかな…。

他にもよーーーく見てみると,芽が出ているものがありました。

こんなのとか。

こんな感じのものとか。

めっちゃちっちゃいw

パッと見だと雑草にしか見えないw

大きい方の畑は種撒きが10月だったので,頑張って芽が出てくれたものだけを育てていければまぁ御の字ってとこですかね。

実験用の畑は

さてさて,実験用の小さい畑です。

左が二十日大根,右が源助大根です。

源助大根は以前発芽直後の台風で全滅したときに比べると,かなり大きくなってきていますね!

アップで見るとこんな感じです。

もう1週間くらいしたら間引きかな?

二十日大根よりはゆっくり育つでしょうし,ボチボチ様子を見てのんびりやっていきましょう。

そして二十日大根です。

種を撒いたのが9月の下旬頃だったので,そろそろ1か月は経っているはずなんですが,そろそろ成長の様子が見えなくなってきたような気がします。

二十日大根って二十日で収穫できるんじゃないんですか。

実は土中では育っていたりするのか?

とかとか,思いまして。

ひとつばかり掘ってみますか!

それなりに葉っぱが大きくなっているやつを見繕っていきます。

その中で,根っこが太くなっていそうなやつがあったので,こいつを掘り出してみましょう!

折れないように周りの土を避けながら掘っていくと。

出た!

ちっさ!ちっさ!

さすがにこれは早すぎるっぽいですね…。

まぁ掘ってしまった以上戻すわけにもいかないので。

食べましょう!

洗うと結構きれいな赤色ですね。

で,味の方ですが,思っていたよりちゃんと大根の味です。

土臭いけど。

いや,大根の味って当たり前なんだけどね!

小さいけどちゃんと自分で大根を作れている感じがね!

嬉しいね!

という訳で,初めての収穫物っぽい収穫物は,めっちゃ小さい二十日大根でした!

台風で折れた葉っぱとか,めっちゃ小さい二十日大根とか,まだちゃんとした収穫物っぽいものは全然取れていないな…。

スポンサーリンク