
ヨークシャーテリア飼い始めました
ほぼ一年ぶりの更新ですが、これまでと全然関係ない話題になります。タイトル通り2022年末頃にヨークシャーテリアを飼い始めました。この子です。
石川県でロードバイクとか機械学習をやっています。
ほぼ一年ぶりの更新ですが、これまでと全然関係ない話題になります。タイトル通り2022年末頃にヨークシャーテリアを飼い始めました。この子です。
Twitterで角度の計算に関する面白い現象(?)が紹介(?)されていたので、勝手に考察してみました。
今回の記事はIT系の話とか海洋物理とか全然関係ない、うちの奥さんの観察日記のような雑記記事です。僕の奥さんは普段は本職で仕事に行っているのですが、最近新しいことを始めたくなったようでLINEのスタンプを作り始めてそのまま発売までしています。そこまでの過程が思っていた以上に興味深かったので記事に書いてみようと思い立った訳です。と言いつつもその興味深さは1ミリもうまく書けないような気はしていますが。
PMBOK (A Guide to the Project Management Body of Knowledge) を読んでいったときに何となく残しておきたいなと思ったことの覚書きです。
PMBOK (A Guide to the Project Management Body of Knowledge) を読んでいったときに何となく残しておきたいなと思ったことの覚書きです。
PMBOK (A Guide to the Project Management Body of Knowledge) を読んでいったときに何となく残しておきたいなと思ったことの覚書きです。
機械学習のお勉強が好きなだけの人を採用してしまうと、思った以上に周囲の人はストレスに感じてしまうことがあるということを、実体験をもとに書いてみました。
Twitterで久しぶりに感情的になって人に絡んでしまったのですが,そのときのことを振り返ってみると「人の意見を批判する」ってのは思った以上に難しい技術なんだろうなということとか,色々と得られたことがあったので整理してみました。