
ひとりツール・ド・能登 〜2日目:その2〜
ツール・ド・のとのコースを2泊3日でロードバイクで走った時の記録です。ひたすら海岸沿いを走って来ているのでちょっと飽きてきている感じもありますが!とりあえず能登島を目指していきます!
ツール・ド・のとのコースを2泊3日でロードバイクで走った時の記録です。ひたすら海岸沿いを走って来ているのでちょっと飽きてきている感じもありますが!とりあえず能登島を目指していきます!
自己肯定感の無い人間がどんなことを思っていて,どれだけ生きづらい思考を持っている人間なのかをまとめてみました。今まさに悩みを抱えている方だけではなくて,これから子育てをしていく親になる方にも読んでもらえればと思います。
Pythonを使ってExcelファイルを読み込む方法です。pandasを使って読み込むのか簡単で,その後の処理もしやすくなって便利です。
自分はどういうことなら楽しめるのか,どんな仕事ならやりがいを持って働けそうなのかを考えてみたいと思います。今回は,この記事を書きながら頭の中にあるものを書き出していってみたいと思います。
ツール・ド・のとのコースを2泊3日でロードバイクで走った時の記録です。2日目は能登半島をグルっと回って能登島を渡って和倉温泉まで行きます!
仕事なんて忘れて自由に自然を感じに行きたいこの頃です。 「知らない」 「分からない」 仕事をしてい...
都会(特に東京圏)から地方への移住を考えている方。その中で,車の必要性が気になっている人もいると思います。そんな方に向けて,東京から金沢へUターンした経験を書きたいと思います。
今回はサラリーマンとしての生き方ってどうなの?という視点で思いのたけを書いてみたいと思います。
ツール・ド・のとのコースを2泊3日でロードバイクで走った時の記録です。ようやく初日の目的地の輪島に到着です!せっかく能登まで来たのにまさかの晩ご飯!
ツール・ド・のとのコースを2泊3日でロードバイクで走った時の記録です。輪島を目指してひたすら北上して行きますが,寄り道ばっかりで全然進みません!